コラムColumn

  1. TOP
  2. Column
  3. 動画広告の効果的な出稿先は?気になる...

更新日: 動画広告の効果的な出稿先は?気になる費用や効果測定指標などを解説

動画広告は、視覚と聴覚に直接訴えることができるため、現代のマーケティング手法の中でも非常に強力なツールとなっています。しかし、動画広告を効果的に運用するには、その種類や配信先、費用についての正しい知識が欠かせません。本記事では、動画広告を出稿したい人に向けて、種類や配信先を費用とともに紹介し、さらに効果的な動画広告の制作ポイントについても解説します。これから動画広告を始めたい方にとって、参考となる情報をお届けします。

※2024年10月時点での情報です

1.動画広告の配信先

次に、動画広告をどこで配信するかも重要なポイントです。配信先のプラットフォームにより、広告の形式やターゲット層が異なります。代表的な配信先を紹介し、それぞれの特徴について説明します。

動画広告を効果的に活用するには、適切な配信先を選ぶことが重要です。それぞれのプラットフォームには独自の特徴があり、ターゲット層や広告形式が異なります。ここでは、主な配信先とその広告形式について解説します。

YouTube

YouTubeは世界最大の動画共有プラットフォームで、非常に広範なユーザー層にリーチできます。YouTube広告の主な形式には、視聴前後や途中に再生されるインストリーム広告や、検索結果や関連動画に表示されるディスカバリー広告があります。ターゲットに応じた精密なターゲティングが可能で、特に動画コンテンツとの親和性が高い商材やサービスのプロモーションに最適です。

関連記事:YouTubeの動画広告とは?仕組みや目的別の種類、配信効果を解説

Facebook

Facebookでは、ユーザーのフィード内に動画広告を自然に挿入できます。インフィード広告が主な形式で、視覚的に目立つ場所に表示されるため、ブランド認知を高めるのに効果的です。また、Facebookの豊富なターゲティングオプションを利用することで、特定の興味関心や行動パターンに基づいて広告を配信できます。親会社であるMetaの広告システムを通じて、Instagramや他の関連サービスとも連携可能です。

Instagram

Instagramでは、特にストーリーズ広告やリール広告が効果的です。ストーリーズ広告はフルスクリーンで表示され、視覚的なインパクトが強いのが特徴です。リール広告は短尺動画に最適で、視覚的に訴求力のある商品やサービスに向いています。Instagramのユーザー層は、比較的若年層やビジュアル重視のユーザーが多いため、クリエイティブなビジュアル広告が求められます。

関連記事:Instagram広告の種類や費用、出稿方法について。成果の上がる広告運用

X(旧Twitter)

X(旧Twitter)は、リアルタイムでの情報発信が強みで、タイムライン広告として動画を表示できます。特に話題性のあるイベントやキャンペーンと連動した動画広告が効果的です。ユーザーがスクロールしている際に自然と目に留まるため、メッセージ性の強い短い動画が有効です。トレンドに沿った広告戦略で拡散力を高めることができます。

TikTok

TikTokは、短尺のエンタメ動画が主流のプラットフォームで、特に若年層に人気です。インフィード広告は、ユーザーがスクロールする際に自然にフィード内で再生されるため、ユーザーの注意を引きやすいです。また、ブランデッドエフェクトやハッシュタグチャレンジといった参加型の広告形式もあり、ユーザーとのエンゲージメントを高めることができます。クリエイティブで短時間に訴求する動画が効果的です。

関連記事:TikTok広告のメリットや費用を紹介。抑えるべきポイントは?

LINE

LINEでは、トーク画面広告やタイムライン広告が主な形式です。ユーザーが日常的に使用するプラットフォームであるため、自然な形で広告が目に留まりやすいのが特徴です。LINEのタイムラインに表示される動画広告は、友人や家族の投稿とともに表示されるため、広告が違和感なくユーザーの目に触れます。また、LINEの利用者層に合わせた広告メッセージを設定することが効果的です。

各種アプリ

ゲームやニュースアプリなど、様々なアプリ内で動画広告を配信することも可能です。特に、インタースティシャル広告(ページ遷移時に表示される全画面広告)や、ユーザーが広告を視聴することで報酬を得られるリワード広告が一般的です。リワード広告は、ゲーム内アイテムなどの報酬があるため、視聴されやすい傾向にあります。ゲームやニュースアプリなど、特定のカテゴリのユーザーにリーチしたい場合に効果的です。

Google・Yahoo!

Google広告やYahoo!広告は、検索結果ページやディスプレイ広告として動画を配信することができます。Googleディスプレイネットワーク(GDN)やYahoo!ディスプレイ広告を通じて、動画が様々なウェブサイト上で再生されるため、特定のターゲットに効率よくリーチできます。GoogleやYahoo!の検索広告と組み合わせることで、ユーザーの購買行動に沿ったターゲティングも可能です。

2.動画広告の種類

動画広告には様々な種類があり、それぞれの形式に応じて効果的な場面やターゲット層が異なります。ここでは、インストリーム広告とアウトストリーム広告に分け、それぞれの特徴を解説します。

インストリーム広告

インストリーム広告は、動画コンテンツの再生前後や途中で挿入される広告で、視聴者が視聴を始めるタイミングで強制的に表示されます。主にYouTubeやFacebookなどの動画プラットフォームで使用される形式です。以下の種類があります。

プレロール広告

プレロール広告は、動画が再生される前に流れる広告です。通常、視聴者は5秒間の視聴が求められ、その後スキップできる場合が多いです。この形式は視聴者が動画を期待している状態で強制的に表示されるため、注目を集めやすいです。

ミッドロール広告

ミッドロール広告は、動画の途中で再生される広告です。特に長尺のコンテンツに適しており、動画の視聴中に表示されるため、視聴者の興味が持続しやすいです。

ポストロール広告

ポストロール広告は、動画が終了した後に再生される広告です。動画を最後まで見た視聴者に対して表示されるため、広告を受け入れる余裕があり、コンバージョンにつながりやすい場合もあります。

スキップ可能広告

スキップ可能広告は、5秒間の視聴後に視聴者がスキップできる形式です。広告の冒頭で視聴者の興味を引くことが成功のカギで、最後まで見てもらえた場合は高いエンゲージメントが期待できます。

スキップ不可能広告

スキップ不可能広告は、15〜30秒の間、強制的に再生される広告です。視聴者に最後まで見てもらうことが保証されるため、ブランド認知度を高めるのに適しています。

アウトストリーム広告

アウトストリーム広告は、通常の動画コンテンツとは独立して表示される広告です。ニュースサイトやSNSフィード、バナー広告枠など、さまざまな場面で自然に再生される形式が多く、ユーザーにとっての違和感が少ない点が特徴です。種類は以下になります。

インリード広告

インリード広告は、ウェブページやSNSのフィード内で、ユーザーがスクロールすると自動的に再生される広告です。自然に視聴者の目に留まりやすいので、コンテンツを妨げずに広告を表示するのに適しています。

インバナー広告

インバナー広告は、ウェブページのバナー広告枠に動画が埋め込まれて再生される形式です。視覚的に目立つ位置に配置されるため、ブランド認知を広めるのに効果的です。

インタースティシャル広告

インタースティシャル広告は、アプリやウェブサイトのページ遷移時に表示される全画面広告です。強制的に表示されるため、高い視認性があり、インパクトのあるメッセージを伝えるのに適しています。

3.動画広告の費用

動画広告のを運用するにあたり必要となる費用は、制作費と配信費に分けられます。

制作費

動画の長さや品質、制作会社によって大きく異なります。簡単なもの、例えば撮影なしの縦型ショート広告などなら数万円から、本格的なCM級の動画では数百万円以上かかることもあります。

配信費

動画広告の費用は、広告の種類、配信先、ターゲティング精度などによって異なります。主な課金モデルとその費用感について解説します。

名称 課金形態 単価相場目安
CPC(クリック課金) 広告がクリックされた場合にのみ費用が発生する課金モデルです。1クリックごとに費用が発生するため、クリック率の高いクリエイティブやターゲティングが重要です。 10〜1,000円/1クリック
CPM(インプレッション課金) 広告が1,000回表示されるごとに課金されるモデルです。ブランドの認知拡大を目的とする場合や、広範囲にリーチしたい場合に向いています。表示回数が多くても必ずしもクリックや購入につながるわけではないため、ターゲット選定が重要です。 100〜600円/1,000回表示
CPV(視聴課金) 視聴者が一定の時間広告を視聴した場合に費用が発生します。視聴の定義は配信先や広告の種類によって異なります。具体的には「一定時間」「最後まで視聴」「視聴時間によって変動」といった定義があります。 3〜150円/1回視聴

配信先による費用の目安

一般的に、YouTube広告ではCPVが5〜15円、FacebookやInstagramではCPCが50〜300円程度です。TikTokやLINEなどのプラットフォームでは、視聴完了率やエンゲージメントに基づいた料金設定が行われることが多く、広告キャンペーンの目標や予算に応じて調整が可能です。

4.動画広告の効果測定指標とは

動画広告の効果は、ターゲティングの正確さやクリエイティブの質に大きく依存します。ここでは、動画広告の主な効果測定指標と、効果を最大化するためのポイントを紹介します。

視聴回数

「視聴回数」は、動画広告がどれだけの回数再生されたかを示す指標です。視聴回数は広告のリーチ(どれだけの人に届いたか)や、全体の認知度を測るための基本的なデータとして利用されます。ただし、視聴回数だけでは視聴者が広告に対してどれだけ関心を持ったかは分からないため、視聴時間やクリック率など他の指標と組み合わせて効果を総合的に評価することが重要です。

完全視聴率

「完全視聴率」とは、動画広告が最初から最後まで視聴された割合を示す指標です。視聴者が広告をスキップせずに最後まで見たかどうかを測定するため、広告の魅力や関心度を評価するのに役立ちます。完全視聴率が高い場合、その広告は視聴者にとって興味深い、または関連性が高い可能性があると判断されます。

再生時間

「再生時間」とは、動画広告が視聴された合計時間を指し、視聴者がどれだけ長く広告を見続けたかを示す指標です。視聴時間が長いほど、広告が視聴者の関心を引き、メッセージが効果的に伝わっている可能性が高いと考えられます。再生時間は、視聴回数や完全視聴率と合わせて広告の効果を総合的に評価するのに役立ちます。

クリック数・クリック率(CTR)

「クリック数」とは、動画広告を視聴した後に視聴者が広告内のリンクをクリックした回数を示します。一方、「クリック率(CTR)」は、広告が表示された回数に対してクリックされた割合を示す指標です。CTRは、広告がどれだけ効果的に視聴者の行動を促したかを測る重要な指標であり、広告の内容が視聴者にとってどれだけ魅力的であるかを評価するために使われます。

コンバージョン数

「コンバージョン数」とは、動画広告を通じて視聴者が目的の行動を完了した回数を指します。この目的の行動には、商品の購入、資料請求、会員登録、アプリのダウンロードなどが含まれます。コンバージョン数は、動画広告が視聴者の具体的なアクションに結びついたかを測る指標で、広告の効果を直接的に評価する上で非常に重要です。

エンゲージメント率

「エンゲージメント率」とは、動画広告に対して視聴者が取ったアクション(「いいね」「コメント」「シェア」など)の割合を示す指標です。視聴回数やインプレッション数に対して、どれだけのユーザーが広告に反応したかを評価します。エンゲージメント率が高い場合、その動画広告が視聴者に共感を呼び、積極的な関与を促していることを意味します。

広告視聴単価(CPV)

「広告視聴単価(Cost Per View, CPV)」は、動画広告において、広告主が視聴者に広告が視聴されるごとに支払う金額を指し、広告の費用対効果を評価するのに役立ちます。視聴が成立する条件としては、視聴者が広告を一定時間(一般的には30秒以上)視聴することや、最後まで視聴することが必要です。CPVは、特にYouTubeやソーシャルメディアプラットフォームで広く採用されています。

広告想起率

「広告想起率」とは、動画広告を視聴した後、視聴者がその広告を覚えている割合を示す指標です。視聴者がどれだけ強く広告の内容やブランドを記憶しているかを測定し、広告の印象や影響力を評価する際に使われます。広告想起率が高いと、その広告が視聴者に強い印象を与え、記憶に残っていることを意味します。

ブランド好感度

「ブランド好感度」とは、動画広告を視聴した後に視聴者がそのブランドに対して感じる好意的な感情や印象の度合いを示す指標です。広告が視聴者に良い印象を与え、ブランドに対する親しみや信頼感が高まったかどうかを測定します。ブランド好感度が高まることで、将来的な購入意欲やブランドへの信頼感が強くなる可能性があります。

A/Bテスト

「A/Bテスト」とは異なる広告バージョンを比較して効果を測定する方法です。視聴者の反応を比較することで、どのバージョンの動画広告がより効果的かを明確にできます。

5.効果的な動画広告を制作するためには?

効果的な動画広告を制作するためには、クリエイティブの質が成功のカギを握っています。ここでは、効果的な動画広告の制作ポイントを解説します。

目を引く冒頭数秒

視聴者の興味を引くためには、動画の最初の数秒が非常に重要です。強力なメッセージやインパクトのあるビジュアルで、視聴者の関心を捉え、最後まで動画を視聴してもらったり、商品や企業情報を印象に残したりできる動画構成にましょう。

明確なコールトゥアクション

広告の目的が視聴者に伝わりやすいよう、具体的なコールトゥアクションを設定することが大切です。商品の購入やサイトへの誘導など、視聴後にどのような行動を促したいのかを明確にしましょう。

ターゲットに合わせたコンテンツ

ターゲットとする視聴者の年齢、性別、趣味、行動パターンを理解し、それに合わせたメッセージやビジュアルを作成しましょう。例えば、若者向けにはカジュアルでテンポの良い動画、大人向けには信頼感や品質を強調した内容が有効です。

ストーリーテリング

ただ商品を紹介するだけでなく、感情に訴えるストーリーテリングを取り入れると、視聴者の心に残りやすくなります。物語性があると共感を得やすく、商品やブランドとの親しみも増します

ビジュアルと音声の調和

動画広告ではビジュアルだけでなく、音声も重要な役割を果たします。以下の点を考慮しましょう。

  • 魅力的な音楽や効果音
  • 明瞭なナレーションや声
  • テキストも活用して、音声がなくても伝わる構成にする(特にSNSでは音声がオフになっている場合が多い)

モバイル向けの最適化

多くの視聴者がスマートフォンで動画を視聴しているため、モバイルでの再生を意識したデザインが必要です。縦型のフォーマットや、小さな画面でも見やすいテキスト・画像の使用が効果的です。

6.まとめ

動画広告は、視覚と聴覚に直接訴えかける効果的なマーケティング手法です。しかし、効果的な広告を出稿するためには、適切な種類や配信先の選択、予算の設定、そして質の高いクリエイティブ制作が欠かせません。本記事を参考に、ぜひ効果的な動画広告キャンペーンを実施してみてください。

7.Q&A

Q1.動画広告の配信先は何がありますか。

A.主に各種SNS・アプリ、GoogleやYahoo!といった検索エンジンやポータルサイトなどです。配信先によって動画広告の形式や配信費用が変わってきますので、出稿を検討する場合はそれらの違いも踏まえた選択をおすすめします。

Q2.動画広告にはどんな種類がありますか。

A.動画広告には大きく分けて、動画コンテンツの再生前後や途中で挿入される「インストリーム広告」と、通常の動画コンテンツとは独立して表示されるアウトストリーム広告2つがあります。それぞれの中から、表示形式などによってさらに細かい種類に分かれます。

Q3.動画広告にかかる費用はどれくらいですか。

A.動画広告にかかる費用は、制作費と配信費に分かれます。制作費は動画の種類や撮影の有無によって数万〜数百万円まで幅があります。配信費もその形態(クリック数、表示回数、表示時間など)によって費用が変わってきますので、まず初めに予算を明確にしてから動画広告運用をしましょう。

Q4.上手に動画広告を運用するにはどうすればいいですか。

A.効果的な動画広告の運用にするためには、動画の質を上げ、しっかり効果測定を行うことが大切です。動画の質を上げるためには動画冒頭を印象的にしたり、ストーリー調にしたり、ターゲットの選定やモバイル端末への最適化といったポイントがあります。また、効果測定で数値的に視聴者の動向を明らかにすることで、その後の運用に役立つ貴重なデータにもなります。

CONTACTお問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください。
弊社サービスに関するお問い合わせ・お見積もり依頼は、お電話または
お問い合わせフォームより受け付けております。

TEL:03-3406-7021

御社名

氏名必須

フリガナ必須

電話番号

Email必須

お問い合わせ内容必須

Back

RANKING

NEW

コラムカテゴリー